Kubernetes実践ガイドを一通り読み終えたので書評です。 Kubernetes実践ガイド クラウドネイティブアプリケーションを支える技術 - インプレスブックス 評価 ★★★★★★★★☆☆(8/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 Kubernetesの全体像を知りたい人 オスス…
Design It!を一通り読み終えたので書評です。 O'Reilly Japan - Design It! 評価 ★★★★★★★★★☆(9/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 アーキテクチャ設計について学びたい人 オススメできない人 アーキテクチャパターンを学びたい人 第7章でアーキテク…
Redis Essentialsを一通り読み終えたので書評です。 Redis Essentials 評価 ★★★★★★★☆☆☆(7/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 Redisの使い方を覚えたい人 オススメできない人 Redisの運用を覚えたい人 英語が苦手な人 Essentialsなので基本的な内容…
Cypherクエリー言語の事例で学ぶグラフデータベースNeo4jを一通り読み終えたので書評です。 Cypherクエリー言語の事例で学ぶグラフデータベースNeo4j | 電子書籍とプリントオンデマンド(POD) | NextPublishing(ネクストパブリッシング) 評価 ★★★★★★☆☆☆☆…
改めて自分どういうエンジニアになりたいのかを整理したいなーと思ったので、 だらだらとブログ書き連ねてみようかなーと。 自分が目指すエンジニア像 サービスを安定運用できるエンジニアになる。 というのが、ここ数年で考えている自分が目指すエンジニア…
レガシーコードからの脱却を一通り読み終えたので書評です。 O'Reilly Japan - レガシーコードからの脱却 評価 ★★★★★★★★☆☆(8/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 サービスを運用するエンジニア チームのコードをよくしたいリーダー コードをバリバリ…
運用設計の教科書を一通り読み終えたので書評です。 運用設計の教科書 ~現場で困らないITサービスマネジメントの実践ノウハウ:書籍案内|技術評論社 評価 ★★★★★★☆☆☆☆(6/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 受託開発に携わっているエンジニア 運用…
データ指向アプリケーションデザインを一通り読み終えたので書評です。 O'Reilly Japan - データ指向アプリケーションデザイン 評価 ★★★★★★★☆☆☆(7/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 Webサービスや業務アプリケーションを開発している人 オススメで…
概要 mongoimportでネストされたオブジェクトとしてインポートするためのメモです。 前提条件 MongoDB v4.0.10 今回使用するデータは公式ドキュメントのサンプルセットの中から、Inside Airbnbのデータを使わせていただきました。 元々は勉強用コードで見つ…
ゼロからわかる Amazon Web Services超入門を一通り読み終えたので書評です。 ゼロからわかる Amazon Web Services超入門 はじめてのクラウド:書籍案内|技術評論社 評価 ★★★★★★☆☆☆☆(6/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 AWSを触ったことない人 Aw…
分散システムデザインパターンを一通り読み終えたので書評です。 O'Reilly Japan - 分散システムデザインパターン 評価 ★★★★★★☆☆☆☆(6/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 システム構成について勉強したい人 オススメできない人 コンテナの使い方を知…
MongoDB 解体新書を一通り読み終えたので書評です。 MongoDB 解体新書(Amazonページ) 評価 ★★★★★★★☆☆☆(7/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 MongoDB初心者 オススメできない人 MongoDBを使って運用をしている人 オススメできない人があまり思いつか…
入門 Prometheusを一通り読み終えたので書評です。 O'Reilly Japan - 入門 Prometheus 評価 ★★★★★★★☆☆☆(7/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 Prometheus入門した人 Prometheusの公式ドキュメントの英語に挫折した人 タイトルが入門 Prometheusなの…
モデルベース要件定義テクニックを一通り読み終えたので書評です。 モデルベース要件定義テクニック - 秀和システム あなたの学びをサポート 評価 ★★★★★★☆☆☆☆(6/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 要件定義の新しいやり方を探しているひと オススメ…
概要 SQLアンチパターンの1つであるジェイウォークと遭遇して、 一回のSQLで縦持ちのテーブルに変換できたのでその方法のメモです。 前提条件 PostgreSQL 11.1 テーブル 元テーブル 下記のようなテーブルがあります。 id value 1 apple,orange,banana 2 appl…
失敗から学ぶ RDBの正しい歩き方を一通り読み終えたので書評です。 失敗から学ぶ RDBの正しい歩き方:書籍案内|技術評論社 評価 ★★★★★★★★☆☆(8/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 RDBを使ったシステムの運用をしている人 オススメできない人 RDB初…
Software Architecture in Practice, Third Editionを一通り読み終えたので書評です。 Software Architecture in Practice, Third Edition 評価 ★★★★★★★★☆☆(8/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 ソフトウェアアーキテクトを目指す人、または実務経…
入門 監視を一通り読み終えたので書評です。 O'Reilly Japan - 入門 監視 評価 ★★★★★★★★☆☆(8/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 Webサービスの運用をしている人 監視について全体像を知りたい人 オススメできない人 Zabbixなど特定のツールの使い方…
DNSがよくわかる教科書を一通り読み終えたので書評です。 SBクリエイティブ:DNSがよくわかる教科書 評価 ★★★★★★★☆☆☆(7/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 DNSの基本をおさえたい人 オススメできない人 BINDなど特定のライブラリの使い方を知りたい…
現場至上主義 Spring Boot2徹底活用を一通り読み終えたので書評です。 現場至上主義 Spring Boot2徹底活用(廣末 丈士/宮林 岳洋 著、高安 厚思 監修) | 書籍 本 | ソシム 評価 ★★★★★★☆☆☆☆(6/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 Spring Bootを使っ…
Elasticsearch実践ガイドを一通り読み終えたので書評です。 Elasticsearch実践ガイド - インプレスブックス 評価 ★★★★★★☆☆☆☆(6/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 Elasticsearch初心者 オススメできない人 Elastic Stackについて学びたい人 タイト…
セキュリティのためのログ分析入門を一通り読み終えたので書評です。 セキュリティのためのログ分析入門 サイバー攻撃の痕跡を見つける技術:書籍案内|技術評論社 評価 ★★★★★☆☆☆☆☆(5/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 サーバの管理業務を行う人 …
データ分析基盤構築入門を一通り読み終えたので書評です。 [改訂新版]内部構造から学ぶPostgreSQL 設計・運用計画の鉄則 評価 ★★★★★★★☆☆☆(7/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 PostgreSQLを使っている人 PostgreSQL9系を触って人にとっても Postg…
データ分析基盤構築入門を一通り読み終えたので書評です。 データ分析基盤構築入門[Fluentd,Elasticsearch,Kibanaによるログ収集と可視化]:書籍案内|技術評論社 評価 ★★★★★☆☆☆☆☆(5/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 データ分析についての基…
pospomeのサーバサイドアーキテクチャ(PDF版)を一通り読み終えたので書評です。 pospomeのサーバサイドアーキテクチャ(PDF版) - pospomeの本屋さん - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード) 評価 ★★★★★★★★★☆(9/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 …
進化的アーキテクチャを一通り読み終えたので書評です。 O'Reilly Japan - 進化的アーキテクチャ 評価 ★★★★★☆☆☆☆☆(5/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 変更しやすいアーキテクチャを構築したい人 オススメできない人 アーキテクチャ構築には興味な…
SystemdのCapabilityを調べた時の雑多なメモです。 メモなので結論とかオチとかは全くないです。 更新履歴 2018-10-28 CapInh/CapPrm/CapEff/CapBnd/CapAmbについて調べた内容を追記。 概要 SystemdのserviceファイルにCapabilityBoundingSet/AmbientCapabil…
Goならわかるシステムプログラミングを一通り読み終えたので書評です。 Goならわかるシステムプログラミング(紙書籍) – 技術書出版と販売のラムダノート 評価 ★★★★★★★☆☆☆(7/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 OSやアプリケーションの内部的な動き…
Clean Architectureを一通り読み終えたので書評です。 Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 Robert C.Martin:生活・実用書 | KADOKAWA 評価 ★★★★★★★☆☆☆(7/10) 評価の目安はこちら オススメできる人 ソフトウェアアーキ…
JenkinsでGoのカバレッジをグラフィカルに出したいなと思い調べてみたら gocover-coberturaというライブラリを使うと実現できるということだったのでまとめてみました。 前提 Go 1.10.3 Jenkins 2.121.3 Go plugin 1.2 Cobertura Plugin 1.12.1 dep 0.5.0 概…