Redis Essentialsを読み終わりました
Redis Essentialsを一通り読み終えたので書評です。
評価
★★★★★★★☆☆☆(7/10)
評価の目安はこちら
オススメできる人
- Redisの使い方を覚えたい人
オススメできない人
- Redisの運用を覚えたい人
- 英語が苦手な人
Essentialsなので基本的な内容がメインなのでパラメータチューニングとかの内容は少なめです。
英語本なので英語が苦手な方はお勧めしません。
個人的には読みやすい英語だったと思います。
感想
Redisの基本的な使い方とおおよその仕組みを知りたいと思い買いました。
Redisで使用できる型の説明、使えるコマンドと機能、セキュリティといった、
Redisを使うで最低限押さえておくべきところが書かれていたのではないかと思います。
Node.jsを使ったコードサンプルもついているので写経をしながら覚えられるのも良いです。
よくハマる落とし穴とその対策、マスタ/スレーブ構成の構築、クラスターの構築など
一歩進んだ内容も書かれているのでRedis周りをカバーする本としてはとても良いと思います。
個人的にはRedisの基礎以外のところではシングルスレッドで動いていることや
永続化の方法としてスナップショットファイルを保存する方法と
トランザクションログ的なものを保存する方法があるということを知れたのが収穫でした。