「Doma勉強会 in 東京」に行ってきました。

Doma 勉強会 in 東京】

Doma 勉強会 in 東京に参加してきました。
【7/9(土)】Doma勉強会 in 東京|IT勉強会ならTECH PLAY[テックプレイ]

Domaは趣味でこそこそっと使って、個人的には非常に良いなと思ったORマッパーでした。
実際にどういう設計をするのかといったノウハウを知りたくて参加しました。

【勉強になったこと(ざっくり)】

Twitterでつぶやくことに夢中になっていたので、
個々の内容はメモっていないので特に覚えている内容は下記のような感じ。

  • ドメインクラスの設計
  • エンティティリスナーの存在と使い方
  • エンベッダブルクラスの存在と使い方
  • 検索メソッドでの自動クローズされるパターンとされないパターン
  • Collect検索の使い方とTIP
  • ジェネリクスを使った設計(曖昧な状態の表現、IDを表すクラスなど)

【感想】

うらがみさん(backpaper0)、がくぞさん(@gakuzzzz)による実践的な内容は
Domaを使って運用していく上では非常に参考になる内容だと感じました。
個人的にはDomaだけではなく、DDDにおけるドメインの設計にもヒントになったかなぁと。
(お仕事ではDDDを運用したことないですが・・・)

Doma開発者の中村さん(@nakamura_to)の「Doma開発で大切にしている10のこと」は
アーキテクチャ選定の上で判断材料として非常に参考になる内容だと思います。

多田さん(@suke_masa)、やんくさん(@yy_yank)のLTで
Java EEでも、Kotlinでも特殊な設定がそこまでなくても使えるようというのがわかりました。

個人的には非常に有意義な4時間だったなぁという感じです。
こういう勉強会があれば、また参加したいです。